ブレーメンの音楽隊

ブレーメンの音楽隊

劇のたまご 音楽劇

ブレーメンの音楽隊

画像をクリックするとチラシを閲覧できます

上演日程 2025年12月20日~2025年12月21日
作 者 原作/グリム童話「ブレーメンの音楽師」 台本/清水友陽
演 出 清水友陽
会 場 札幌市こどもの劇場 やまびこ座
住 所 札幌市東区北27条東15丁目1-1
主 催 公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会(札幌市こどもの劇場やまびこ座、こども人形劇場こぐま座指定管理者)
助 成 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
協 力 制作協力 ダブルス
共 催 公益財団法人北海道演劇財団、NPO法人札幌座くらぶ
企画制作 公益財団法人北海道演劇財団、NPO法人札幌座くらぶ

この公演について

はやいぜ はやいぜ めがまわる!

人間と暮らしていたけど、役立たずになったロバ。

いやいや、まだまだこれからと、逃げ出したのはいいものの、これからどうすりゃいいのやら。

ブレーメンに行けば、町の音楽隊にやとってもらえるかも。

思い立ったが吉日、うまいものは宵に食え。

道中、おいぼれ犬、くたびれ猫、もうろく鶏とであい、ともにブレーメンへと向かう、のっぴきならない高齢者たち。

のんびりと向かう先には、いったい何が待っている?

演出家からのメッセージ

全公演舞台手話通訳
全公演英語・日本語字幕付き
外国人や聴覚障害のある方はもちろん、幅広い層のお客様にご観劇いただけるよう、お待ちしています。
開演前、終演後のアナウンスに手話通訳がつきます。舞台本編には「舞台手話通訳」がつきます。俳優と手話通訳者が一緒に舞台に立ち演じます。


劇のたまご演劇ワークショップ開催
12月20日(土)・21日(日)15時30分~17時
会場/札幌市こどもの劇場やまびこ座
「劇のたまご「ブレーメンの音楽隊」公演中のやまびこ座の舞台で、2日間にわたってワークショップを行い、最後には短い場面をみんなで創って発表会をやります。
【対象・定員】小学3年生~高校生20名(※先着順)
【参加費】無料
【講師】ブレーメンの音楽隊出演者
北海道演劇財団までお電話いただくか、「ブレーメンの音楽隊」ワークショップ参加希望と明記の上、お名前・年齢・連絡先のお電話番号をメールにてお知らせください。折り返し、詳細をご連絡いたします。(担当:清水)

キャスト

磯貝圭子(札幌座) 
熊木志保(札幌座) 
前田透(劇団・木製ボイジャー14号/ヒュー妄) 
山木将平 
坪川拓史 
福井捺美(札幌座研修生)

舞台手話通訳
舞夢サポーターズ

スタッフ

照明 竹屋光浩(ヘリウムスリー)
舞台美術 清水友陽
大道具・衣装 札幌座
字幕翻訳・製作 近藤学
手話通訳 札幌ろうあ劇団舞夢
宣伝美術 若林瑞沙(Studio COPAIN)
イラスト KAAL Richardson

チケット料金 一般 2,500円
U-25 1,000円
小学生 500円
未就学児無料
ペア券(一般+小学生) 2,500円
公演日程 12月20日(土) 11時/14時
12月21日(日) 11時/14時
チケットの取り扱い エヌチケ https://ticket.aserv.jp/nt/
・道新プレイガイド TEL 0570-00-3871(10時~19時火曜日定休)
 https://doshin-playguide.jp
・市民交流プラザチケットセンター(10時~19時プラザ休館日除く)
・セイコーマートマルチコピー機
・ローソンチケット
・チケットぴあ
お問い合わせ 公益財団法人北海道演劇財団
TEL 011-520-0710
Mail office@h-paf.ne.jp

公演一覧へ戻る

ページトップへ