劇後鼎談(アフタートーク)

劇後鼎談(アフタートーク)

札幌座

札幌演劇シーズン2025

劇後鼎談(アフタートーク)

画像をクリックするとチラシを閲覧できます

上演日程 2025年08月09日~2025年08月16日
作 者 斎藤歩
演 出 斎藤歩
会 場 ジョブキタ北八劇場
住 所 札幌市北区北8条西1丁目3番地「さつきた8・1」2階
主 催 札幌演劇シーズン実行委員会 演劇創造都市札幌プロジェクト/北海道演劇財団/コンカリーニョ/BLOCH/札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)/北海道立道民活動センター(道民活動振興センター)/さっぽろ青少年女性活動協会/ジョブキタ北八劇場/北海道文化財団/ノヴェロ/札幌市
協 賛 秋山不動産/札幌駅前通まちづくり会社/ノヴェロ/北海道銀行/HTB北海道テレビ/HBC北海道放送
後 援 札幌市教育委員会/北海道新聞社/朝日新聞北海道支社/毎日新聞北海道支社/読売新聞北海道支社/日本経済新聞社札幌支社/HBC北海道放送/STV札幌テレビ放送/HTB北海道テレビ/UHB北海道文化放送/TVhテレビ北海道/STVラジオ/AIR-G'エフエム北海道/FM NORTH WAVE/FMアップル/三角山放送局/北海道
協 力 クリエイティブオフィスキュー/シアターキノ/北洋銀行/札幌市図書・情報館

この公演について

演劇シーズン2025参加作品 札幌座「劇後鼎談」出演者変更のおしらせ  2025年7月30日

 

いつも札幌座を応援していただきありがとうございます。

皆様にお知らせがございます。

「劇後鼎談」に出演を予定しておりました木村美結(札幌座)が、体調不良のため出演を見送ることとなりました。

木村に代わりまして、中塚有里さん(劇団清水企画)に全ステージご出演いただきます。

急なキャスト変更となりますが、何卒ご了解ください。

尚、この変更による払い戻し等はございません。

 

この件についてのお問い合わせは

北海道演劇財団

電話011-520-0710(平日9:00~17:00) またはメール office@h-paf.ne.jp までお願いいたします。

 

なお、かねてよりご案内しておりましたとおり、斎藤歩と明逸人のダブルキャストにつきましては、全ステージ明逸人が出演することとなっております。

また、斎藤歩出演予定の8月13日14時公演につきまして、一時プレイガイドでの販売を中止しておりましたが、現在販売を再開しております。

該当日時のご観劇を予定されているかたは、ぜひプレイガイドもご利用ください。

 

 

演出家からのメッセージ

2020年春、新型コロナウイルスに襲われた我々は、『不要不急』とまで言われ疎まれ、集まることを禁じられ、それでも我々は集まり始め、許される形で細々と公演を再開していました。1年が過ぎた2021年春、北海道が「緊急事態宣言」を発令、特に札幌市においては「現下の爆発的な感染者数の増加」に対しより一層の自粛が求められる中、私が書いた新作がこの作品です。

すでにやっちゃいけないことだらけだった舞台上の俳優同士をアクリルパテーションで分断し、まるで、がんじがらめのルールの中でモハメド・アリにローキックを繰り返すしかなかったアントニオ猪木の気分でキーボートを叩き続けました。そうです。近年の私にしては珍しく、常軌を逸した戯曲なんです。

斎藤歩の本質がご覧になれる作品であることは間違いないでしょう。


あらすじ
舞台はとある演劇公演が終了したばかりの劇場の舞台。舞台上にギタリストが現れ、生演奏が始まると、裏方スタッフがパイプ椅子を並べ、アクリルパテーションを設置し準備が整うと、進行役の女性が舞台上に現れ、この作品の演出家と主演女優が登場し、アフタートークと呼ばれるトークショー・鼎談が始まる。やがてメインゲストのアゼルバイジャン人翻訳家が現れたことで話は意外過ぎる展開に・・・
2021年6月に初演予定が札幌市の緊急事態宣言の延期を受け公演中止。8月に公演を延期して行った。コロナ禍真只中の世相をそのままに再演する。

キャスト

西田薫(札幌座)、磯貝圭子(札幌座)、熊木志保(札幌座)、納谷真大(ELEVEN NINES)、明逸人(ELEVEN NINES)、山木将平、中塚有里(劇団清水企画)、福井捺美(札幌座研修生)

スタッフ

舞台美術デザイン/高田久男(セットアップ)
照明プラン/熊倉英記(フリー)
照明・音響オペレーター/株式会社北海道ステージアートアライアンス
宣伝美術/若林瑞沙(studio COPAIN)

チケット料金 一般    4,000円
U-25    2,000円
高校生以下 1,500円
公演日程 8月 9日(土) 18時
8月10日(日) 14時
8月11日(月祝) 14時
8月12日(火) 19時
8月13日(水) 14時
8月13日(水) 19時
8月14日(木) 19時
8月15日(金) 14時
8月16日(土) 14時
チケットの取り扱い ●ローソンチケット(Lコード:12801)
●道新オンラインストア
 https://doshin-playguide.jp/
●道新プレイガイド店頭(0570-00-3871)
 MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店地下1階
(10:00~19:00 火曜日定休)
●札幌市民交流プラザチケットセンター店頭
(10:00~18:00 札幌市民交流プラザの休館日及び水曜定休)
●セイコーマート店内マルチコピー機(セコマコード:D25080903)
 ※販売は、公演日の7日前まで
●CoRich!チケット
 https://ticket.corich.jp/apply/372968/
●北海道演劇財団(平日9:00~17:00)
 011-520-0710
お問い合わせ 北海道演劇財団
011-520-0710(平日9:00~17:00)
office@h-paf.ne.jp

公演一覧へ戻る

ページトップへ